COURSE DIARY

コースキーパーの気まぐれ日記
最高のコンディションでお客様をお迎え出来るよう、コースコンディション情報、メンテナンス情報等をこちらのブログ内でお知らせします。

FW砂散布

2025.02.25

こんにちは、FW砂散布作業始めてます(^^)

バーチカルカットでサッチ(芝の老廃物)を取り除いたあと隙間に砂を入れて行きます。

細かく残ったサッチ層と混ぜ合う事で土壌環境整えて行きます。

FWバーチカル

2025.02.19

春作業始まりました。

まずは例年通りFWバーチカルカットから(^ ^)

芝の隙間のサッチ(芝の老廃物)を掻き出していきます♪(v^_^)v

甲斐3新シニア、レディースTA

2025.01.23

甲斐3番以前の竹藪に囲まれて薄暗いTAから道を挟んでコース側に新たにシニア&レディース兼用ティー造成しています。

芝、活着次第使用したいと思います。おおよそ梅雨頃には使えるようになると思います。

シニア、レディースTA新設

2025.01.21

こんにちは(^^)

富士コース4番左グリーン用シニア、レディースティー新しく造成しました。

左グリーン使用時はこちらのティー使用になります。

芝が落ち着き次第使用したいと思います。

甲斐6レディースTA撤去

2025.01.15

甲斐6番旧レディースTA撤去しました(^^)

新年

2025.01.05

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致しますm(._.)m

元旦より体調を崩してしいまして今日が初出勤となってしまいました。挨拶遅れて申し訳ありません。

昨日の午後からの雪で本日はクローズとなってしまいましたが早朝より融雪作業行い現在ほぼ残雪無い状態となりました。

明日(6日)は営業出来そうです。

本年も沢山のご来場お待ちしてますm(._.)m

仕事納め

2024.12.30

今日は仕事納め、事故や怪我なく無事に一年を終えれる事に安堵しています。

今年も連日の異常な猛暑、突然のゲリラ豪雨など過酷な気象条件でした。多くのコースが大きくコンディションを落とすなかジャンボリーはほぼノーダメージで管理する事ができました。

めちゃくちゃしんどかったですがコース管理課一丸となって守る事が出来ました。

正直今年だけじゃなくこれからもこんな状況は続くと思いますが来年もみんなでクオリティの高いコースを目指して頑張りたいと思います。

また、お客様にはそういう苦労を感じさせないくらいいつでも綺麗なジャンボリーを提供出来るようにしていきたいと思います。

今年一年ありがとうございました。

来年も沢山のご来場よろしくお願い致します。

富士3番

2024.12.15

富士コース3番ティーイングエリアへの階段枕木経年による腐食で危険だったので新たに作り直しました。

滑りにくく経年による傷みも少ない材料で施工しました。

中央1本だった階段を前後2本にしたので今までより昇降しやすくなったと思います。

いい天気続いてますね

2024.12.06

こんにちは、今日もいい天気です。

ここのところ天気も安定して気温も高めに推移してゴルフ日和が続いてますね(^^)

グリーン状態もとても良好です。

コース管理は落ち葉片付けと夏の間少し広葉雑草目立ってたのでスポットで除草剤処理行ってます(^^)

これからもう少し気温下がると思うので薬剤濃度をもう少し上がるか悩みどころですwしっかり効いてくれるといいけどなぁ〜。

ほんとは気温高い季節にやった方が効くと思うけど芝の黄化目立つし春前は芝の立ち上がりに影響するだろうし除草剤散布のタイミングと濃度は悩みどころ満載です。ƪ(˘⌣˘)ʃ

 

ティーエリア着色

2024.11.23

やっと冬の富士山らしくしっかり積雪しました。(^^)

コース管理はティーイングエリアの着色作業を行いました(^^)