アーカイブ
最高のコンディションでお客様をお迎え出来るよう、コースコンディション情報、メンテナンス情報等をこちらのブログ内でお知らせします。
最後
春最後の更新作業^_^
良いグリーンに仕上がって夏を頑張って越してくださいw
カート道
引き続きカート道ふち刈り進めています。
切ったばかりめちゃ綺麗なんですが直ぐに普通になってってしまうwけどやらないと汚いw(ーー;)
排水工事
甲斐2番FWど真ん中急遽排水工事行いました(`_´)ゞ
排水工事は予定通り終えて水を通したら排水の出口のパイプが完全に塞がっている大問題が発覚(ーー;)結局大工事に発展。
詰まってしまった旧パイプを取り除き岩盤もハツってどぉにか勾配をつけ新しいパイプを設置どぉにか終了( ̄▽ ̄)ハード
施肥
こんにちは(^^)
今日は朝から一日中雨予報。
コース管理はFWらティーイングエリアと肥料蒔きまくってますw
夏前のこの時期のシトシト雨は絶好の施肥タイミング(^ ^)
日本芝はやっぱ活性始まってからが効率的に効かせる事が出来ると考えます(`_´)ゞ
1発目
こんにちは〜^_^
今シーズン1発目のFW刈り込み進めてま〜す(^^)
綺麗〜〜
気持ちよくセカンドショットかましてグリーンオンさせたいですね〜w
甲斐9
おはようございます(^^)
昨日は1日雨、甲斐9番クリーク掃除行いました〜〜(^^)
ビフォー
アフター
カート道
こんにちは、カート道フチ切りを少しずつ進めてます〜(^^)
なかなか進まない作業ですが地道に頑張ってコースを引き締めたいと思います!!!
春
こんにちは、駿河5番桜が3〜4分咲きくらいになってきました〜。
タラの芽も摘み頃で朝霧もいよいよ春爛漫一歩手前って感じですw
コース管理は右グリーン更新作業です。1回目の砂散布!仕上げていきます!(`_´)ゞ
スプリンクラー
昨年ちょっと乾きやすかったグリーンのスプリンクラー移設、調整を行いました^ - ^
改善されるとイイなぁ〜。
4/2
おはようございます(^^)
いよいよ4月に入りましたね〜。昨日は入社式がありました。
初々しく緊張感のある若者達、あまりかたくならずこのゴルフ場での仕事を楽しんでもらいたいなぁ〜と思いながら入社式後の研修風景を見ていました。
コース作業はナイトレストラン前芝地のエッヂ切りを行ってみました〜(^^)